髪のプロ・杉崎秀弥です。今回は業界大注目のドライヤーをご紹介!
買い替えドライヤーを探し中の方、この商品が気になっている方、ぜひ参考にしてください!
「ホリスティックキュアドライヤーRp.」と「ドライヤーを選ぶポイント5つ」
ドライヤーを選ぶポイント
このホリスティックドライヤー以外に、迷っている商品があれば、これから紹介する「5つのこと」を比較すると迷いにくくなり、欲しい物も見つかると思います!他にも「値段」や「収納できるサイズ」など色々あると思いますが、本当に欲しい物に出会えたら少し予算オーバーしていても買うと思います!僕だったら買っちゃいますね笑
選ぶポイントは大きく分けて「5つ」
- デザイン
- 重さ
- 風量
- 温度
- ヘア・スカルプなどのケア機能
このポイントを意識すると良いです!とくに優柔不断の方オススメです☆
【 Rp. とは? 】ホリスティックキュアドライヤーRp.
5つのポイントをご説明する前にまずはこれ!
製品名の由来
このドライヤーの後ろに付いているRp.ですが、なんだと思いますか?僕は気になり過ぎてメーカーさんに連絡して聞きました笑
Rp.=レシピ
レシピ = このドライヤーを使うことで様々な髪質に対応し「なりたい髪型を作るためのもの」
これを元に
「Rp.=レシピ 」が付けられています。レシピとはまた、オシャレなネーミングにしちゃいましたね。(あー分かってスッキリしたー笑)
では、「ホリスティックキュアRp. 5つのポイント」をご紹介します!
【 デザイン 】ホリスティックキュアドライヤーRp.(レシピ)
ボディーカラーは1色のみで、「ツヤ消しブラック」になります。白のパウダールームやウッド調にも合います。そして、ボディー汚れも目立ちにくい。
【 重さ 】ホリスティックキュアドライヤーRp.(レシピ)
男性は気にならないですが、女性の方はかなり気にするポイント、「ドライヤーの重さ」
メーカーによってボディーの形が様々ですが、ほとんどの形はこのL字型のドライヤーですね。なので、お家にある形と同じだと比較目安になりやすい。毎日使ってると持った感じで分かると思います。
持ってもいまいち分からなければ、ドライヤー表面上に必ず品番記載があるので、Google先生に聞いてみましょう!品番やメーカーで検索すれば、本体の重さが分かるでしょう。
ちなみに、ホリスティックキュアドライヤーRpの重さは、約500gで、ダイソンドライヤー約500g・ナノケア「EH-NA0B」約575g
ナノケアに関しては、もしかするとコード込みの重さ表示かもです。そうなるとナノケアの方が少し軽く、ホリスティックと他のドライヤーを比較すると、平均よりちょっと重いかもしれないですね。
近年のヘアケア系のドライヤーは少し重さがありますね。
【 風量 】ホリスティックキュアドライヤーRp.(レシピ)
以前もホリスティックキュアの別ラインと他社製品で比較しましたが、
【 レプロナイザー4D Plus 】「風量」「音」「使い方」を比較!!口コミ人気のヘアビューザー・ビューロン・キュレイナやリュミエリーナ・ドライヤーコテ・ストレートアイロンや美容家電の歴史まで。
《 「風量」「音」など、計測器を使用し歴代シリーズを比較 》
今回はホリスティックシリーズ最高の風量で、【 16m/s 】は出ていたのですが、写真を撮り忘れていました…すみません。コロナが落ち着いたら撮ります…
美容業界シリーズの中で、最新ホリスティックドライヤーの風量はトップグループに入る風量です!
【 温度 】ホリスティックキュアドライヤーRp.(レシピ)
温風が吹き出し口から出る時の温度ですが、髪を乾かす上で重要になってきます。
高すぎたら、髪を逆に痛めてしまう恐れもありますし、温度が低くすぎても、髪を乾かす時間が長くなり疲れます。実際にいつもと同じように頭に当てて確かめるのがベスト。ただ、お試しコーナーで自分の頭に当てると、髪がグシャグシャになるので、お買い物ついでに都心に来た時には試せないですね。なので、手に温風を当て温度を確かめるのは、簡単な目安になります。
家電量販店で試すのが難しいそうであれば、オススメは美容室にて担当美容師さんに相談し、試すのが思います。
【 ヘア・スカルプなどのケア機能 】ホリスティックキュアドライヤーRp.(レシピ)
このホリスティックキュアドライヤーの潜在能力は、この「 ホリスティック独自のケア機能 」にあります。
「速乾モード」「しっとりモード」「集中ケアモード」の3モードが搭載されています。もちろん冷風機能もあり、乾かし終わりに使うとさらにしっとりと良い質感に仕上げられます。
[RED] | AIRY・速乾モード |
[BLUE] | MOIST・しっとりモード |
[HIGH・LOW] | 風量・強と弱モード |
[CURE] | RED & BLUE 集中ケアモード |
この集中ケアモードは、「頭皮と髪・両方をケアできるモードなのです。」
髪や頭皮の水分量を高めしっとりさせながら、あほ毛・産毛を落ち着かせる効果もあるのです。産後の産毛の救世主になるかもですね!
CUREモードにすると風量はかなり弱くなり、暖かい温風が緩やかに出ます。火傷しない温度なので、直接幹部に当てて使います。
ドライヤーの先端部分のこの蜂の巣状になっているパーツにも、「キュアクリスタル」といって、遠赤外線や水分を髪に届けるために、特別な加工が施されています。
もちろん、本体の内側やドライヤーの先端に付けるノズルの内側にも施されています。
「ホリスティックキュアクリスタル」加工についてはこちらの記事をご覧ください。
ホリスティックキュアドライヤーモイストとは?【 最新ドライヤー6種類の比較解説しました☆ 】美容のプロが解説と口コミまで!
【 値段・海外兼用・コード詳細 】ホリスティックキュアドライヤーRp.(レシピ)
[製品名] | ホリスティックキュアドライヤーRp. |
[型名] | CCID-G04B |
[金額] | 30,000円(税抜) |
[電源] | 100VAC |
[海外兼用] | × |
[風量調節] | 3段階(HIGH/LOW/CURE) |
[本体重量] | 約755g(コード込・ノズル除く) |
[コードの長さ] | 約3.0m |
[消費電力] | [強]1400W・[弱]30W |
ホリスティックキュア お掃除・お手入れ方法
本体のお掃除方法は、両側に付いているフィルターを外し、優しくお水またはお湯で揉み洗いしてほこりをとる。フィルターはしっかり乾燥させてから本体に装着させます。水分が残っていると故障の原因になります。
ホリスティックキュアドライヤーの正規販売店とオンラインショップ
[ 正規販売店・Amazon/楽天/Yahooオンライン販売 ]
他にもドライヤーの記事があるので、ご参考くださいませ☆
【 関連記事 】
【 レプロナイザー4D Plus 】「風量」「音」「使い方」を比較!!口コミ人気のヘアビューザー・ビューロン・キュレイナやリュミエリーナ・ドライヤーコテ・ストレートアイロンや美容家電の歴史まで。