今回はカラーとカットです。
以前、カタログ撮影や発表会をさせていただいた
今話題の、
スロウカラー新色【 スモーク ・ smoke 】
を使用したカットカラーになります。
《 ①カットカラー前 》
《 掲載許可済みのお客様 》
《 ②カウンセリング 》
・伸ばし中 。
・今は重めだけどレイヤーを入れて軽くしたい。
・後頭部の内側の量が気になるので減らしたい。
・前髪を短くして形を変えたい。眉だしOK。
・前髪がまとまらない…そして、たまに自分で前髪を切る。
・色落ちが早いけどグレイにしたい。
とのこと。
きましたねー!前髪問題!
他の美容師さんとの相性が合わずに、どうやら変なことになったそうで…
前髪は大切ですが、色々と難しいですよね。その人の生えクセや乾かし方で収まる位置も変わってくるので。
《 ③施術の方向性 》
【 カット 】
毛先は整える程度にカットし、ハチ上・顔周りにレイヤーを入れ、軽さとに合わせた動きと小顔に見えるようにカット。
毛量が多くて扱いにくいところは毛先の厚みが薄くならないように内側から梳いていきます。
そして問題の前髪、、、
現状、三角形の頂点部分が広く取り過ぎていて、本来の前髪と入り混じっていますね。それのせいでサイドの毛の上に前髪がのったり、短い毛と長い毛が重なり変な毛が出てきてたりしてウザったくなります。
今回は1度綺麗に分け取り、生えクセを意識してカットします。
この黄色いマーカーを引いたところが、少し広く取り過ぎた所ですね。本来は前に落ちて厚くしたいのに、斜め横に生えているので、自然に落とした時に横に広がってしまいます。
今後は切り過ぎないように要注意ですね!
【 前髪関連記事 】
《ヘアカット》初心者にオススメ【 かんたんスタイリング!流れる・ 流す前髪スタイリング解説☆ 】マジックカーラー/こてアレンジ / バング
つづいてカラー剤はこちら
スロウカラー 「スモーク・smoke」
お客様は、地毛に近いグレーにしたいと言っていたのでこの色をチョイス。染める前の髪色によって色々ミックスして色を作りますが、今回のお客様の髪質・明るさ・希望イメージを合わせると、単品でイメージ通りに染まると確信ありましたので、Smokeのみで染めました。
《 ④仕上り 》
全体にレイヤーを入れたのでコテで巻いてほぐすと動きのある毛先になり、色も単色で綺麗にスモーク色になりましたね!(染める前の状態が明るくないとこの色の深さは出ません)
イメージ通り!綺麗に似合わせできましたね!
カット・カラーの完成です!
ご参考ください(^^)