本日のお客様
【 フリーター・23歳 】
(掲載了承済み)
【 カットで変身 】
《 カウンセリング内容 》
・こちらの写真と同じヘアスタイルにしたい!
( この方のお名前が分からない… すみません)
今回のカウンセリングは早かったですね。ズバリこれにしたいと。
これにしたいと思う写真があるととても伝わりやすいですね。ネットですぐ検索できるし、今だとInstagramを使用してのカウンセリングも増えてきています。
ただ、皆さん髪質や毛量などが違うので「 できる・できない 」は別ですが。
そして今回は、目標の写真とそんなに髪の状態が変わらないので似せてカットします。
《 カット前 》
《 悩みの対処案と仕上がり 》
【 ポイントは前下がり 】
《 目標のスタイル 》
これに似せるため、前の髪を長く設定して後ろの髪と繋げました。俗に言う「前下がりボブ」ってやつですね。
これは以前僕がヘアメイクした前下がりボブ。
この前下がりボブが伸びると、今回の目標とするヘアスタイルになります。それをカットで作りました。
〈 カット前後 〉
前髪は流して顎ラインにくるように顎下でカット。長さを決めてから表面にレイヤーを入れます。
《 カット後 》
前下がりボブのベースカットは同じで内巻きにすれば同じになりますが、お客様の髪質や似合う雰囲気を考え、ワンカールよりも無造作にカールをつけた仕上げになっいます。
《 まとめ 》
・長め前下がりボブにするために、長いところで15センチカットして似せました。前髪は流して顎にくるようにしたく顎下でカットし、巻いて丁度よい長さにしました。
・ヘアスタイルが同じでも、仕上げ方やスタイリング剤によって雰囲気はとても変わります。
・自分のやりたいイメージに近づけるためには、お手本を見つけるとよいでしょう。
《今後の提案》
同じスタイルに飽きてきて、でも何か変化をつけたい場合には、細めのハイライトなどを入れてあげると色で立体感を出せ、気分が変わります。色落ちが気になる方は逆に濃い色を入れるのもアリですね。
プリンも目立ちませんしね!!!
ご参考くださいませ。