COLOR

カラー剤にトリートメントを混ぜる/入れるだけでダメージケア!「プレミアムケアカラーとは?」髪質改善酸熱

2023年5月13日

カラー剤にトリートメントを混ぜる/入れるだけでダメージケア!「プレミアムケアカラーとは?」髪質改善酸熱

カラー剤に混ぜるだけでダメージケアができて時短にもなる「カラートリートメントメニュー」

正確には、酸熱トリートメントを使ってカラー剤によるダメージを軽減し、色を入れながら同時にケア剤も浸透させて髪が丈夫になるメニューです。

色持ちはもちろん質感も良くなります!

そもそも「カラーにトリートメントを混ぜる/入れるメニュー」とは、どういうもの???

カラー剤によるダメージ軽減を1番に考えたメニュー。そして、メニューカテゴリーでいうと「ヘアカラー」に属します。

ここで1番ポイントになるのは「酸熱トリートメント」を入れること!

酸熱トリートメントとは?

トリートメントの種類では最高峰。

髪の中(コルテックス)に浸透/定着させ、美容室でしかできない特別なケアメニュー。

純粋にトリートメント成分のみを使って髪質に合わせ成分を調合し、髪の内側からしっかりと浸透させるメニュー。

(メーカーによって酸熱の効果は異なる)

カラーにトリートメントを入れる/混ぜても大丈夫?

大丈夫です!入れることで綺麗に染まります!

ただ、一定量以上入れるのはダメです!発色しづらくなります!

なんでもそうですが、適量はあります!

セレクターLA(レブリン酸)であれば、カラー剤の総量(1液+2液の合計)に対して10%が目安

(色によっては20%もあり)

カラーに混ぜる/入れるトリートメントの種類はなんでも大丈夫?

カラーに混ぜる/入れる種類は大きく分けて3つ

  • 市販のお風呂場で使うトリートメント
  • プレックス剤/ケアブースター
  • 酸熱トリートメント

市販のお風呂場で使うトリートメントはどう?

普通のお風呂場で使う(インバストリートメント)でも大丈夫ですが、本来のケアカラー効果は出ませんので、ちゃんとした効果の出る「酸熱トリートメント」が必要です

ちゃんとした酸熱とは?

酸熱はレブリン酸のみ!グリオキシル酸はダメ!

グリオキシル酸はカラーを分解してしまう力があるのでおすすめしません!よって、オススメはレブリン酸のみです(効果のあるレブリン酸)

その酸熱に合わせて「プレックス剤/ケアブースター」を入れるとさらに効果が高まります。

カラーにトリートメントを混ぜる/入れるとどうなるの?

通常のカラーをするよりも「ダメージ軽減&色持ちアップ&広がりが収まる」(レブリン酸・酸熱トリートメントの場合のみ)

詳しく説明すると、アルカリカラー剤に含まれているアルカリ成分に酸熱トリートメントが反応(解離)することで、アルカリも除去をしつつ髪が保湿され、カラーによる薬剤ダメージが軽減されます。(特殊なレブリン酸に限る)

カラーにトリートメントを混ぜる/入れると色持ちは?

カラーの色持ちは向上します!(特殊なレブリン酸に限る)

レブリン酸がカラー酸化の補助的な役割りもするため色持ちもアップします。

アルカリを除去しつつ、アルカリ反応が緩やかになるのでアルカリ残留もしにくくなります。

さらには、カラーダメージによって硬くなった髪(キューティクル)がレブリン酸によりストレッチ効果を発揮し一時的に髪の広がりやクセも収まります。

カラーにトリートメントを混ぜた/入れるメニューや施術はどこでできる?

全国にて可能です!

ですが、サロンによって取り扱いない場合がありますので、お手数ですがお近くのセレクタープロファイブ取り扱いサロン様にお問い合わせくださいませ(^^)

SP5/セレクタープロファイブ「全国の取り扱いサロン」はこちら

https://www.selector.tokyo/pro5/area1/

下にあるお住まいのエリアをタップしてください

カラーにトリートメントを混ぜたメニュー料金は?

サロンさんによって変わりますが、

カラー料金に+4,000円〜が多いですね!ご参考ください。

【関連記事】プレミアムケアカラー・髪質改善・酸熱トリートメント

【その他疑問点はこちらから】オープンチャット↓髪質改善/酸熱トリートメント/縮毛矯正/デジタルパーマ

髪質改善オープンチャット「セレクタープロファイブ」酸熱トリートメント/縮毛矯正/レブリン酸/グリオキシル酸

ご質問は匿名可能です

オープンチャットはこちら

杉崎 秀弥 / sugisaki shuya

【 美容師20年 / air LOVEST ディレクター 】 〈東京、air青山店勤務〉 美容師/ヘアメイクとして働きながら「スロウカラー開発」「リファドライヤー/アイロン」「酸熱トリートメント」「シャンプー剤」などの商品開発も行いつつ、WEBマーケティング、フォトコンサルなどで全国へセミナーを開催。 その知識と経験を生かし「自身のオウンドメディア」にて美容情報を発信。

おすすめ記事一覧

1

美容室air青山店で美容師をしています「杉崎秀弥」です。 長い月日をかけて書いた記事です!ヽ(;▽; ...

2

表参道と二子玉川にて美容師をしてる杉崎秀弥です。今回は「サロン専売品のホームケア」のご紹介☆ 「髪に ...

ブリーチ毛に施術するとこうなる 3

今回は「髪質改善酸熱トリートメントを施術した髪型」で「どれだけ髪が傷みチリチリゴワゴワになるのか?」を実際のお客様にご協力いただき「検証と施術解説」をしたいと思います。

4

【酸熱トリートメントのメリット】レブリン酸とグリオキシル酸 1.髪の内側に浸透し丈夫になる(レブリン ...

5

クレイツはまたヤバいの出しましたねー笑 酸熱トリートメントや縮毛矯正/酸性ストレートなどの髪質改善で ...

6

「air青山店」と「LOVEST二子玉川店」にて美容師をしています杉崎秀弥です。 今回は、canca ...

-COLOR
-, , , , , ,